2021年9月中旬芝生 生育状況

  • 2021年9月18日
  • 2021年9月17日
  • 芝生

今年は9月でもかなり涼しく、芝生の状態も良くありません。

スプリンクラーの出番も雨が多かったためかなり少なかったですね。

まだ設置したままですが、この分だともう必要なさそうな感じです。

ぱっと見は綺麗に見えます。

現在も15mmカットを継続しております。

本来なら夏は暑くなって20~25mmカットになるはずなのですが・・・

上から見ると残念な感じになっているのがわかります。

今年はリカバリーは難しそうですね。

15mmの刈高でカット。

やはり成長が落ち着いているのか刈れる芝も少なめ。

このキンボシの芝刈り機もとくに壊れること無く約10年頑張ってくれています。

定期的なメンテナンスは必要ですが頑丈で安いのでコスパ抜群ですね。

今回は液肥も上げずにカットのみで終了。

今後もカットはしっかり行って刈り止めになりますね。

関連記事

芝刈り機:手入れ時期は春 春になると芝刈り時期に突入していくわけですが、芝刈り前に芝刈り機をしっかりお手入れする必要があります。 おすすめの芝刈り機メーカーはキンボシかバロネス。リール式の芝刈り機を選んでください。 リー[…]