2022年7月中旬芝生 キノコの駆除にオーソサイドを散布 その③

  • 2022年7月27日
  • 2022年7月18日
  • 芝生

前々回、オーソサイドをスプレイヤーで散布しキノコに効果なし。

前回、きちんとジョウロでオーソサイドを散布。

さてキノコは減ったのか!?

オーソサイド、効果あり!

ここ数週間は雨がほとんど降らなかったのでなかなか確認できなかったのですが、オーソサイドは効果ありました。

元々キノコが群生していた芝生がこのようになりました。

綺麗になくなっています。しかし副作用として芝生が枯れました・・・

ま、枯れに関してはそのうち戻りますし、キノコがなくなってスッキリです。

しかしまだ散布していないところにキノコが群生しています。

散布範囲がわからなくなるので、この状態でオーソサイドをジョウロで溶解して散布しました。

しばらくかかりそうなので、2週間ごとに散布を続けていくしかないですね。

何回も記載していますが、数年前に有機肥料を撒いていた時期があって、それ以降キノコが一部生えるようになってしまいました。

有機肥料にはキノコの菌が紛れている場合があるのでなるべく使用しないようにしてください。

オーソサイド希釈方法

オーソサイドを購入すると計量スプーンが付いています。

オーソサイド10gを5Lジョウロにいっぱいにして溶かすだけ。4Lジョウロとかの場合は原末量を調節してください。

ジョウロ散布のため5Lでもすぐになくなってしまいます。キノコが群生している範囲にピンポイントで散布し殺菌してください。地面内に菌床があるのでちょっと広めの範囲での散布が良いと思います。


まとめ

キノコの殺菌には毎回同じ殺菌剤を使用していると耐性ができると言われています。ローテーションを組んで散布でも良いのですが、殺菌剤って結構お値段がするんですよね。

その点オーソサイドは安価ですし、気軽に使用できる殺菌剤となっています。きちんと効果が出ましたしキノコでお悩みならまずはオーソサイドの使用をお奨めします。


日本最大級のゴルフ場予約サイト 楽天GORA

ゴルフ場の予約なら楽天GORA

【ミラブルストア】シャワーじゃないシャワー「ミラブルゼロ」

TV・CMで話題のシャワー「ミラブルzero」
「ミラブルzero」は浴室のシャワーヘッドを取り替えるだけで、
毛穴の奥まで届くウルトラファインバブル(超微細気泡)を生成する、
優れた洗浄効果を持つシャワーに変わります。