2021年8月上旬 刈高15mmで芝生カット

  • 2021年8月21日
  • 2023年5月6日
  • 芝生

朝から30℃を超える猛暑。

昔と違って暑すぎです。

暑くなりすぎない午前中から芝刈りを済ませます。といっても十分暑いですが。



今までは10mmの刈高で頑張ってきましたが、芝生の成長に芝刈りが追いつかず軸刈り状態になっていました。

軸刈りすると見た目も茶色になりますし、ダメージも与えてしまいます。

しかし今年は刈高を低くしているのと、シバゲン+シバキープの除草剤でしっかり管理しているため雑草もかなり少ないです。

キンボシの芝刈り機は刈高を10、15、20、25mmの4段階に調節できます。

夏までは通常10mmでコントロールし、冬前には25mmで最後の芝刈りを行います。

今年はより密にするため10mmで頑張っていたのですが、やはり休みの週1回芝刈りでは10mmコントロールは厳しい。

伸びにくい芝生TM9でも難しいです。

通常の芝刈りを行い、芝刈り後はスプリンクラーで散水。

上の写真は芝刈り前です。

やはりスプリンクラーがないと炎天下での散水すら厳しい。



昼頃には35℃前後の気温になっていました。

芝刈り後に庭の雑草取りと、庭木の剪定などをしていたら体調不良になりました。

帽子もかぶらず庭仕事はしてはいけないですね。

日が落ちかかった夕方の作業が良いのかもしれませんが、夕方は蚊に刺されるので避けたいところ。



出来れば芝刈り後に肥料を撒きたかったのですが、暑さで断念。

夏に固形肥料を撒くと肥料焼けするので、液体肥料のメネデールがおすすめです。500倍希釈で散布しましょう。



夏は散水をタイマー管理してしっかり行って、芝生の水切れに注意を払っていきます。

メネデール
¥1,066 (2024/04/20 05:21時点 | Amazon調べ)
関連記事

芝生省力管理スケジュール 芝生ってお手入れを怠るときれいにならないのですよ。とはいえ会社勤めだとなかなか時間がとれない。休みの日が雨だと芝刈りができずに次の週になってしまうことも多いですよね。そうすると芝生がぼさぼさになって見栄えが[…]

関連記事

庭に芝を張るならこれだけは揃えよう 私は家を新築して庭をどうするか考えたときに木を植えるのも面倒だったので芝生を張ることにしました。 芝にも夏芝や冬芝などありますが、もっともポピュラーなのは夏芝の高麗芝だと思います。 高[…]

日本最大級のゴルフ場予約サイト 楽天GORA

ゴルフ場の予約なら楽天GORA

芝生の最新記事8件