スプリンクラー投入 2019年8月前半

  • 2019年8月17日
  • 2023年5月6日
  • 芝生

夏の芝生状況

やっと梅雨があけました。

7月末までずっと雨が降っており、芝生の生育状態もあまりよくなさそう。

雨が降っている間、芝生に初の固形肥料をまいておきました。

雨で肥料が溶けて浸透していくので水の節約になります。

また、真夏に固形肥料を散布すると肥料やけをおこすことがあるので注意が必要です。

やっと梅雨があけたと思ったら35℃の猛暑日が続きます。

夏の散水対策

ここまで暑いと芝生が水切れを起こしますので、定期的な水の散布が必要になります。

1日2回散布する人もいますが、時間も無いですし、夕方の水やりは個人的には次の日の朝までぬれて蒸れた状態になるのでおすすめしません。

ですので私は朝方に1回の散布をしています。

日中の暑い時間の水やりは、少ない水分がお湯に変わり芝生にダメージを与えるので非推奨です。

私は朝の5時頃に水やりしますが、もちろんそんな時間に起きてはいません。

タイマーとスプリンクラーを合わせて水やりしています。

こんな感じでスプリンクラーをセットしています。

直接スプリンクラーやホースを地面に置いておくとその部分だけ日も当たらないし、水もあげられないので100円ショップで購入した台を利用して持ち上げています。

このスプリンクラーは四角く水をまくことができるもので、我が家の芝は長方形のためこれをずっと使用しています。

 さらに散水タイマーも使用しています。これがないと朝まくのが大変ですからね。

f:id:daifukumoney:20190804093201p:plain

タイマーだけだと蛇口を占領して手間なので分岐コネクターも使用しています。

このガルディナのタイマーは液晶画面がなく、使いにくいのでこれから購入する人は画面付きを買った方が良いと思います。(2020年春に新しいガルディナの散水タイマーを買いました)

ちなみにこのガルディナタイマーは後ろにカードが隠れていて、これをセットすることにより時間指定ができるようになっています。

f:id:daifukumoney:20190804093816p:plain

上から順番に

  • カードを差し込む時間(19時にセットかけたので19になっている)
  • 散水させたい時間(朝5時に散水したいので5にセット)
  • 散水時間(15分間散水するので15にセット)
  • 散水間隔(3日毎に散水させたいので3Dにセット)

となっており、ちょっと面倒ですね。
やはり画面がないので本当にセットされたのかわかりにくいです。

新型は画面付きで使いやすそうなので期待です。

ちなみに写真にあるタカギのニップルですが、ネジが必要ない商品で、蛇口を傷つけない素晴らしい物です。以前のニップルから水漏れが発生して買い直したのですが、これはよくできています。おすすめです。 

ちなみに散水させるとこんな感じになります。

お隣の敷地にかからないように範囲を設定できますが、風の影響も受けますし住宅密集地ではおすすめできないかも・・・
あと朝方は水を使う家庭が少ないので水圧が日中より高めで範囲が少し拡がりますので、そこらへんを加味してもとの蛇口の開栓を調節してください。

まとめ

8月前半の芝生はまだイマイチといった感じですが、7月と比べて日照時間が増えたのでずいぶん良くなってきたと思います。

これから水切れを起こさないように水やりが大切になってきますね。

夏は蚊も多くなり、自分で散水するのは時間の無駄ですので散水はタイマーとスプリンクラーが絶対におすすめです。

暑さに応じて2日に1回などタイマーを調節して水切れを起こさないよう注意していきましょう。

関連記事

芝生省力管理スケジュール 芝生ってお手入れを怠るときれいにならないのですよ。とはいえ会社勤めだとなかなか時間がとれない。休みの日が雨だと芝刈りができずに次の週になってしまうことも多いですよね。そうすると芝生がぼさぼさになって見栄えが[…]

関連記事

庭に芝を張るならこれだけは揃えよう 私は家を新築して庭をどうするか考えたときに木を植えるのも面倒だったので芝生を張ることにしました。 芝にも夏芝や冬芝などありますが、もっともポピュラーなのは夏芝の高麗芝だと思います。 高[…]

日本最大級のゴルフ場予約サイト 楽天GORA

ゴルフ場の予約なら楽天GORA